姫路にある障がい者グループホーム「田寺東の家」です。季節は、めっきり秋を通り越して、冬に近い日もありますが、当施設では、折り紙が得意な入居者さんに作ってもらい、ハロウイイィーンを、感じています。

仮装まではできませんが、食事には、カボチャを多くふんだんに取り入れています。旬の野菜や季節のものを体に取り入れ、身体の内側からも、細胞を活性化するように、笑いある生活を送っています。

施設内には、色んな体の不具合や症状をお持ちの方とともに、生活を送るため、お互いに思いやりながら、日々の生活を送っています。
当初にはなかったお風呂場や脱衣場に手すりを設置し、シャワーチェアーを運び込んだり、玄関先にも、手摺の取り付け工事を行っています。少しづつですが、色んな変化を起こしながら、「田寺東の家」の2022年を送っています。

ご興味のある方は、見学お申し込みなど、お待ちしております。
また、サポートボランティアなどもご協力いただき、賑やかな日常を送っております。
食事に関して、世話人の手作りの食事となり、ご飯のお供や佃煮なども、お鍋でコトコトしながら、入居者さんの体に合ったものを…と試行錯誤しながら、食事作りも心掛けています。